フランフランが大好きで、フランフランのことが知りたくて読んでみた。
キーワードは「色気」。筆者は、フランフランの雑貨や家具というプロダクトに「色気」を感じる
と言っている。あぁ、確かに。他の雑貨屋さんとの違いは、単なる「たのしさ」や「かわいさ」
だけでなく、「色気」という言葉で表現しているところが、印象に残った。
家具と人との緩衝材として雑貨が大きな役割を果たしていると述べられていた。
これもうなずけると思った。家具屋へ行ったことはあるが、
値段を見るたび今日買うことは絶対無いなという悲しい気持ちになってしまう。
そこに雑貨があることによって、この雑貨なら買うこともできるかなという気持ちで
店内を回るわけだから店員さんへの変に遠慮する気持ちもなく店内を楽しめる。
【要チェックワード】
・「ザ・コンランショップ」、「カッシ-ナ」「アルフレックス」。
・「ドゥーズィエムクラス」「ミナ・ペルホネン」「ビームス・モダンリビング」「スタイル・フォー・リビング」
・「リビングモチーフ」「サボア・ヴィーブル」
・オープンカフェ「オー・ヴァカナル」
・イデーカフェ
・カフェ・アプレミディ
・デザイナー「カルロ・コロンボ」
スキンチェア、クリームチェア
0 件のコメント:
コメントを投稿